暗屯子の部屋

ミカンと温泉の街に潜み、IgA腎症と戦いながら研究と釣りに明け暮れている、ヒゲとメガネとは私のことです。

ラテオで青物

今週は珍しく実験がない。

と言うことで仕事の前に第三の河口に行ってきた。

青物が釣れればラテオの性能を確認できるはずだ。

 

朝5時頃の第三の河口はド干潮から上げ始めたところで、潮はぼちぼち動いているし、小さなベイトも見える。

青物が釣れそうな気配があるが、アタリが全くない。

時折小さなボイルがあるがどうもセイゴのようだ。

試しにエリア10を投げてみると、20cmくらいのヒラセイゴが釣れた。

f:id:tachitetsu:20181113075642j:plain

ちなみに、セイゴと遊んでいる間に他の人にヤズが釣れていた。

この後はヤズと思しきボイルが起き始めた。

しかしこのボイルが散発的でいつ起きるかが分からない。

諦めて帰ろうとするたびにボイルが起きるのでなかなか帰れないのだ。

4回目のボイルの後でメタルジグを投げてみると遂にアタリが来た!

さあラテオよ、お前の出番だ!

シーバスハンターXの時よりも強引に寄せてもロッドはびくともしない。

ただし、それなりに曲がっているので大物が来た時には慎重に扱った方が良さそうだ。

とにかく足元に寄せてみると40~50cmくらいのヤズだった。

玉網で掬おうか、それとも抜き上げようか悩んでいるうちにバラしてしまった。

 

もう二度とこんな好機はないと思い、帰り支度をしていると今度は足元でボイルが起きた。

すかさずタックルの準備をしてメタルジグを投げるとまたアタリが来た!

今度も先ほどと同じくらいの40~50cmくらいのヤズだ。

周りの釣り人に玉網で掬おうと思い、足元でいなしていたらまたバラしてしまった。

 

結局ヤズを釣り上げることができずにこの日の釣りは終了した。

今日もラテオで釣れたのはセイゴだけ。

ラテオの真価を知るのはいつになるのだろうか。