暗屯子の部屋

ミカンと温泉の街に潜み、IgA腎症と戦いながら研究と釣りに明け暮れている、ヒゲとメガネとは私のことです。

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

麻婆ナス

ナスはあまり好きな野菜ではなかった。 だけど最近はナスばかり食べている。 昨日は麻婆ナスにした。 生まれて初めて麻婆ナスを作った。 今までの人生で一度も食べたことがないので完全に自己流だ。 本来の味を知らないがすごく美味しくできた。 そしていつ…

ニワトリの受精卵

一昨日、8月に投稿した論文原稿が帰ってきた。 修正すればその学術雑誌に採用されそうである。 修正箇所がそれほど多くなかったので、すぐに修正して昨日に再投稿した。 結果が待ち遠しい。 今、ニワトリの受精卵を孵卵している。 実験で良い結果がでるとう…

山越にて

日曜日の釣りで岩にぶつけてしまった顔面が痛い。 今度の学生実験で唾液を使うことにした。 仮にも畜産なので動物の唾液がほしい。 そこで、馬術部部員の荻野さんにお願いしてウマの唾液をいただくことにした。 こちらのウマは「ドリカム」と名づけられてい…

釣り部の自主練(後編)

予想外のイシダイで心が躍る。 今日はもう満足したなんて思っていたら、かなり大きなアタリがきた! 今度はさっきよりも重い。 必死でリールを巻き上げる。 植村君に玉網ですくってもらい、ようやく釣り上げた。 さっきよりも一回り大きいイシダイだ。 40cm…

釣り部の自主練(前編)

最近は仕事の調子が悪い。 実験はうまくいかないし、授業にも手ごたえがない。 ついでにパソコンの調子が悪い。 先週は授業前だというのにパソコンが壊れてしまった。 たまたま他のパソコンが使えたからよかったものの、あやうく授業に間に合わなくなるとこ…

変わったうどん

最近実験の調子が悪い。 今日も良くない結果だった。 次の実験を考えなければ。 昨夜はカルボナーラを作ってみた。 カルボナーラの一般的な作り方は以下の通りである。 卵(卵黄か全卵)をといて、粉チーズを混ぜておく。 ニンニクとベーコンを炒める。 生ク…

投げ釣り(森漁港)

休日は講義がないので自由に研究ができる。 午前中から実験を始めるが、予想していたものとは違う結果になってしまった。 研究の仮説をイチから考え直さなければいけない。 とりあえず、することがなくなってしまった。 気分転換ということで森漁港で投げ釣…

ナスを料理する

今年、ジャガイモとシシトウとナスを栽培した。 自分にとって生まれて初めての野菜作りである。 0.5畳ほどの土地にそれぞれ2株ずつという、とても小さな家庭菜園だ。 自分には野菜作りの知識が全くないので水だけやっておいた。 しかも、8月以降は忙しかった…

タコを料理する

昨夜、一昨日釣ったマダコで料理した。 マダコは一昨日の夜に下処理している。 タコは目と目の間が急所なので、そこにえいやっとナイフを入れる。 その後、塩でぬめりを取り除き、沸騰したお湯で茹でると下処理は終了だ。 もちろん、生で食べるときは茹でま…

エギング(松山東側)

昨日はデスクワークに終始した一日だった。 頭を使うが体力はあまり使っていない。 そんな折、釣り部の辻君からエギングのお誘いがあった。 エギングとは餌木(えぎ、疑似餌)を使ったイカ釣りである。 早速海に行き、辻君に教えてもらってやってみる。 数回…

投げ釣り(森漁港)

釣り部の遠征で風邪をひいた。 しかし3連休の最終日は実験がある。 このために4週間も準備してきたのでやらない訳にはいかない。 風邪薬を呑んで実験した。 我慢の甲斐あってか、良い結果を得ることができた。 次に学会誌の編集作業に取り掛かろうとしたが、…

第1回釣り部遠征(後編)

朝6時に梅田旅館を出発し、再び三崎港へ釣りに行った。 快晴である。 ただ、風が強くて釣りにならない。 そのうえ日曜日のせいか釣り人が多い。 このままではらちがあかないので三机港へ移動した。 三机港は風は弱いものの三崎港よりも釣り人が多い。 とりあ…

第1回釣り部遠征(前編)

夏休みが終わり、後学期が始まってから1週間が経った。 ようやく後学期の講義にも慣れてきた。 その合間をぬって研究を進めていきたい。 本格的な研究を始める前に、3連休を利用して「釣り部」の合宿を敢行した。 「釣り部」といっても釣りをするだけで、部…

納豆パスタ

子供の頃に食べていたスパゲティといえば、ミートソースなど子供に人気のものではなく、納豆スパゲティだった。 今思うと不思議なのだが、なぜかホウレンソウが入っていた。 ふと思い出したので、昨夜、久しぶりに納豆パスタを作った。 作り方を教えてもらっ…

ヒヨコ

昨日、ニワトリのヒナが孵化した。 クチバシの先にあるものは、「卵歯」と呼ばれる、卵殻を割るためのものである。 ニワトリの場合、受精卵を適度に転卵しながら室温37〜38℃、湿度50〜60%で孵卵すると21日で孵化する。 自分は孵卵機を使っているので作業は…

卒業生

昨日、卒業生が遊びに来てくれた。 卒業生が遊びに来てくれることは「教員が喜ぶベスト3」に入るといっても過言ではない。 久しぶりにお話できてうれしく思う。

初めての天ぷら

午後からは重信川河口に投げ釣りに行った。 小さい魚はちょくちょく釣れたが、大きいアタリをことごとく逃してしまう。 結局、針を飲み込んでしまった10cm前後のトラギスを2匹だけ持って帰った。 せっかくだから天ぷらに挑戦してみる。 自分は揚げ物の経験が…

投げ釣り(松前港西)

先週、9月9日に再投稿した論文が科学雑誌に受理された。 5年近くかけてまとめたものだから、うれしいと同時に肩の荷が下りた気がする。 自分にごほうびということで、早朝から松前港の西側へ投げ釣りに行った。 ここは初めての場所なので偵察も兼ねている。 …

梅津寺にて

昨日が大学の夏休み最後の1日だった。 夏休みには普段の授業がないので、マイペースで仕事ができる。 研究や論文作成にとりかかるにはうってつけの時期だ。 今年の夏も忙しかった。 最後の日くらい違ったことをしようということで、ボート部の学生にお願いし…