暗屯子の部屋

ミカンと温泉の街に潜み、IgA腎症と戦いながら研究と釣りに明け暮れている、ヒゲとメガネとは私のことです。

玉網の技術

今日は日曜日。

懲りずに今日も釣りに行く。

今日は第三の河口よりも釣れるであろう第二の河口に行ってきた。

 

釣り場に到着したのが朝4時半頃。

満潮で潮が止まっているようだ。

エリア10を投げるも小さなアタリばかりで全くのらない。

場所を変えてエリア10を投げているとようやくアタリが来た。

40cm弱のセイゴだ。

この一匹をなんとしても釣りたい。

慎重に足元に寄せて玉網を下す。

すると玉網にフックが引っ掛かってしまい、セイゴが逃げてしまった。

またやってしまった・・・。

玉網を下す時にはしっかり網を広げて落としているのだが(いちおうそのつもりである)、深視力が弱いことと焦りがちな性分のせいで、魚の向きが良くないのに玉網で掬おうとしてしまう。

とにかく焦らず落ち着かなければ。

 

しかしこの後はシーバスのアタリは全くなくなってしまった。

不貞腐れてワームで遊ぶ。

f:id:tachitetsu:20191027064152j:plain

15cm以上

f:id:tachitetsu:20191027065137j:plain

10cm未満

いつものムラソイとメッキが釣れた。

 

魚を釣らなければ玉網を使うことはない。

たくさん魚を釣る人は玉網を使う技術も経験も多いはずだ。

そう考えると自分の玉網の経験値はあまり多くない。

もっと魚を釣ってどんどん技術を磨きたいと思う。

それと、玉網を別のものに替えるという選択肢もあるかもしれない。

どうも自分の網はフックが引っ掛かりやすい(ただの言いがかりかもしれない)。

そして柄の方は柔らかいので伸ばした時にコントロールしづらい。

もう少し長くてしっかりした柄の方がいいのかもしれない。

もし次に玉網のせいで大物をバラすことがあったら本格的に玉網を更新することを検討しようと思う。