暗屯子の部屋

ミカンと温泉の街に潜み、IgA腎症と戦いながら研究と釣りに明け暮れている、ヒゲとメガネとは私のことです。

論文の結果

3月に国際学術雑誌に投稿していた論文の審査結果が届いた。 結果はリジェクト、つまり不採択だ。 どうやら審査員が見つからず、エディター(編集者)だけで審査をしたらしい。 エディターがこの論文には新奇性があまりないと判断したのでリジェクトとなって…

卒業生からの連絡

釣り部の清原君から連絡があった。 この日記が更新されないので心配していたことと、釣り部のエースが釣り雑誌に掲載されたことを教えてくれた。 あまりにも忙しいので日記を更新できていませんでした。 すみません・・・。

気晴らしの第二の河口

今日は土曜日。 大学の授業の方もようやく慣れてきた。 とは言え授業動画の作成には時間がかかるし、担当している授業の数も少なくない。 一週間に三種類の授業の動画(それぞれ1時間程)を作らなければならないので、仕事のほとんどの時間を授業の準備に充…

新型コロナウイルスとテレビ

新型コロナウイルスは未だ収まりそうにない。 相変わらずマスクは手に入らないし、トイレットペーパーでも大騒ぎになっている。 テレビは相変わらず不安を煽るばかりで、正確で詳細な情報を伝えてはくれない。 芸能人が生活に困っているから保障しろというが…

大学外の授業

自分は医療系の大学校でも外部講師として授業を担当している。 その大学校でも、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため授業の開始を延期していたが、今日から開始されることになった。 医療系の大学校だけあって実習が必須であり、そのうち対面授業も始ま…

ツバメ

ツバメが電線に止まっていた。 本当は数羽いた 今年生まれたツバメだろうか。 授業の準備で必死になっているうちに時間だけが流れていく。

大学での新型コロナウイルスの対策について その7:著作権

大学を抜け出してお寿司を買いに行った。 ス〇ロー お昼ご飯を買いに行った訳ではない。 授業動画に使う写真を撮影するためだ。 授業動画をYouTubeで公開(限定公開)する都合上、著作権については慎重に取り扱わなければならない。 授業スライドの写真の差…

ヒヨドリ

大学で仕事をしていたが何やら騒がしい。 騒がしいのは非常階段のようだ。 数羽で騒いでいる ヒヨドリが大声をあげて鳴いている。 今の大学にはヒトが少ないので安心して鳴けるのかもしれない。

地元でもう一度青物狙い

今日も早朝から地元の海に青物を釣りに行ってきた。 結果からいうと全く釣れなかった。 今期は完全に出遅れた。 それもこれも全て新型コロナウイルスのせいだ。 やり場のない怒りが心を支配していく。 気付けばメバル用のワームを握りしめていた。 とは言え…

地元で再び青物狙い

昨日に青物が全く釣れなかったので、今日も早朝から地元の海に行ってきた。 ミノー、バイブレーション、メタルジグ・・・とにかく何を投げても駄目だった。 ふと足元を見ると小さなライズが起きている。 これはもしかしたらメバルか? メバル用のワームを投…

地元で青物狙い

早朝に地元の海に行ってきた。 例年釣れるはずの青物を狙うためだ。 ところが何を投げても釣れる気配が全くない。 他の釣り人に聞くと数日前が良かったのだそうだ。 数日前は実験や授業の準備でそれどころではなかったのだ。 おのれ新型コロナウイルスめ・・…

餃子を作る。

今日は憲法記念日。 お昼ご飯に妻が餃子を作ってくれた。 せっかくなので皮で包むところだけお手伝いした。 大学時代に中国の留学生の先輩から教えてもらった技を披露したかっただけだが。 見た目は悪くないと思う 焼いたのは私ではない 新型コロナウイルス…

授業の準備よりも釣りだ

ゴールデンウィークである。 昨日の釣りは完全ボウズだった。 このままで良いわけはない。 かといって地元に釣りに行っても青物が回遊しているとは思えない。 ということで早朝から第二の河口に行ってきた。 朝4時前に第二の河口に到着し、早速エリア10を投…

青物釣りに出遅れた

ゴールデンウィークである。 本来なら地元に数年ぶりに帰省する予定だったのだが、新型コロナウイルのせいでキャンセルした。 半年前から楽しみにしていたのに・・・。 遠出をしないのならのんびり過ごすことになるはずだが、授業の動画の準備をしなければい…

花は咲く

少しずつ暖かくなり、大学も春真っ盛りだ。 しかし新型コロナウイルスの感染拡大予防のため大学にはほとんどヒトがいない。 例年よりも鮮やかなのは気のせいか 大学の構内は様々な花で彩られている。 ヒトがいなくても花は咲く。

9月入学について思うこと。

先週くらいから、新型コロナウイルスの対策の一つとして小中高そして大学の入学を9月にすべきという案が世間を騒がせている。 正直なところ、まったく受け入れることはできない。 新型コロナウイルスのせいで、現場では感染予防に努めながら授業を進めなけれ…

大学での新型コロナウイルスの対策について その6:授業の出席

講義は動画でやるにしても、出席をどうとるかが問題である。 動画はいつでも見ることができるという長所があるが、テスト前だけ授業動画を見るようになってもらっても困る。 通常の授業のように時間割に従って授業動画を見てもらいたい。 そのためには授業時…

バチ抜け?

今日は土曜日。 新型コロナウイルスで気が滅入ることが多いので、何が何でも釣りに行く。 朝3時前に起床して一路第二の河口に向かう。 釣り場に到着したのは朝4時頃。 エリア10を投げると早々にアタリが来た。 いつものサイズ 34cmのヒラセイゴが釣れた。 こ…

ツバメ

ツバメがいた。 ほとんど動かない 巣を作る場所を調べているのだろうか。

大学での新型コロナウイルスの対策について その5:YouTuberになりました。

大学の授業のうち、学生実験と学生実習は禁止されていて、講義のみ遠隔で実施せよとのお達しだ。 遠隔授業の方法については教員の判断にお任せというではないか。 遠隔授業の選択肢は大きく分けて三つある。 ZoomやWebExを使ったリアルタイムのオンライン授…

大学での新型コロナウイルスの対策について その4:大学に入れなくなりました。

昨日の新型コロナウイルスの対策に関する説明会の内容は以下の通り。 ・学生の登校禁止 ・教員の研究活動も植物の栽培や動物の飼育など必要なものを除いて禁止 ・教職員の通勤も原則禁止(授業の準備と実施のみ可) ・教員の出張や研修も禁止 ・授業や会議は…

大学での新型コロナウイルスの対策について その3:Zoomでいいのだろうか。

大学での今後の対策について、説明会が行われることになった。 かといって会議室に教員が全員集まったらそれはそれで感染拡大になりかねない。 ということで遠隔会議を行うことになった。 大学が使っている遠隔会議システムはあのZoomである。 セキュリティ…

佐田岬と毒魚

今日は土曜日。 本来なら昨日から授業が始まるはずだったが、新型コロナウイルスの感染予防のため延期になった。 今後どのように対応するかは未だはっきりしていない。 悶々とした日々が続く。 ひとまず釣りにでも行こうということで、早朝から佐田岬に行っ…

研究室のお花見

新型コロナウイルスの感染予防のため、研究室のお花見は中止になった。 新入生歓迎の宴もできそうにない。 桜は満開だというのに・・・。 お花見をしている人もいない 未だに新年度の実感がない。

大学での新型コロナウイルスの対策について その2

新型コロナウイルスのせいで今年度の授業開始が4月22日に延期された。 当然その他の行事も延期されると思っていたら、新入生のガイダンスや健康診断は予定通りに実施するそうだ。 新型コロナウイルスの拡散を防ぐためには、人の移動に対しての対策が必要なは…

結構なものをいただきまして・・・

昨年度で契約切れのため退職した事務職員からプレゼントをいただいた。 ご丁寧にありがとうございます おしゃれな箱だがなんだろう ずいぶん可愛らしい カステラだ! この事務職員には本当にお世話になり、私の失敗を何度もフォローしていただいた。 こちら…

エイプリルフール

何か嘘でもつこうと考えたが、新型コロナウイルスのせいでそれどころではない。 もう少し心に余裕が欲しい。

大学での新型コロナウイルスの対策について

新型コロナウイルスの感染がおさまるどころか拡大していく一方だ。 最近では、卒業旅行で海外に行っていた大学生が新型コロナウイルスに感染してしまい、日本に帰ってきた後で発症するという事例が報道されている。 こんなことは氷山の一角で、新年度になっ…

志村けんさん

日本を代表するコメディアンである志村けんさんが亡くなられた。 新型コロナウイルスによる肺炎が原因である。 感染判明からわずか6日でのことだった。 自分は幼い頃の記憶があまり残っていない(もう40年前のことなので・・・)。 幼稚園の頃になると片手で…

敗北宣言

今日は土曜日。 論文の編集作業と研究費の報告書という二大仕事を完遂した自分に必要なのは、佐田岬での釣りだ。 年明けから佐田岬に通っている理由はただ一つ、ヒラスズキを釣るためだ。 しかし、昨年度とは様子が違っており、なかなかヒラスズキが釣れない…